福岡木の家が建てられる工務店ハウスメーカーをおすすめ順に発表!
  1. 【口コミあり】福岡で「木の家」が得意な工務店・ハウスメーカー一覧

福岡で「木の家」が得意な
工務店・ハウスメーカー
住友林業の口コミ・評判を紹介!

このページでは福岡で木の家が得意な「住友林業」の特徴、施工実例、設計・デザイン、素材、アフターフォローなどを詳しく調べ、実際に住友林業で木の家を建てた方や、住友林業での注文住宅を検討した方の口コミや評判を多数紹介しています。

福岡で木の注文住宅を検討されている方は是非参考にしてみてください。

福岡で設計力・デザイン力が高い注文住宅会社住友林業

住友林業

住友林業の施工例

住友林業の施工例
住友林業の施工例
出典:住友林業
設計・デザイン
20名近くの建築士、10名のインテリアコーディネーターが在籍
設計・デザイン力
数多く在籍する建築士・インテリアコーディネーターがそれぞれのポリシーで設計・デザインを行う。
性能・省エネ
鉄やコンクリートよりも断熱性に優れた木材を躯体に使用し、アルゴンガス入り複層ガラスを採用して断熱性・遮熱性をアップ。
  • 敷地の特徴や家族の暮らしをもとに、細部にこだわった美しい家づくり
  • 女性ならではの感性を活かした設計で暮らしやすさを第一に考える
  • 内観・外観・構造を一致させ、窓のデザインを重視した空間形成を行う
素材
家づくりを支えるための木材流通ネットワークを確立
自然素材へのこだわり
日本国内だけでなく海外での植林活動を通じて森林経営のネットワークを広げ、持続可能な森林から良質な木材を調達。
  • 良質な輸入材と国産材と集荷し、地域ごとに製材・集成材工場と協力
  • 計画的に植栽し、管理された森林から持続的で安定した木材供給を行う
  • 構造材としては独自に製材・加工した集成材「スーパー檜」を採用
アフターフォロー
日々の相談やメンテナンス、リフォームなど幅広く対応
アフターフォロー
安心の30年保証に加え、引き渡し後も常時対応のコールセンターやメンテナンスサポート、住まいに関するイベントなども実施。
  • 構造躯体や防水について30年保証、さらに60年間に渡るメンテナンスを実施
  • 引き渡し後も24時間365日受付のコールセンターあり
  • メンテナンスに役立つ情報を提供し、住まいに関するイベントを開催

住友林業の家づくりのモットーは?

日本国内のみならず世界各地で植林活動を行い、森林経営の広いネットワークを持つ住友林業では、良質な木材の安定した供給ルートを保持しているため、世界の銘木を使って建てる家を中心に、あらゆるスタイルの家づくりにこだわりの木材を使用しています。デザインについては20名近く在籍する建築士と10名のインテリアコーディネーターが自身のポリシーに合わせた個性的かつ普遍的なデザインを提供。加えて、耐震性・断熱性・耐久性の高い家づくりを実現する工法で快適で冷暖房費のかからない住みやすい住宅を提供します。

住友林業のモデルハウス所在地・営業時間
福岡県福岡市西区愛宕4丁目21番地 hitマリナ通り住宅展示場内
福岡県大野城市南大利1-1-1 hit大野城展示場内
福岡市中央区笹丘1-21-23 KBCマイホーム展ふくおか中央会場
福岡市東区香椎浜2-8 hitハウジングパーク香椎浜内
福岡県福津市日蒔野6丁目6他 マイホーム福津会場
福岡県北九州市小倉北区許斐町一番地 RKBハウジングパーク小倉内
福岡県北九州市小倉南区朽網3914-6 RKB住宅展 小倉南
福岡県北九州市八幡西区本城学研台1-1-108 朝日ハウジングプラザ内
福岡県久留米市東合川1-7-31 KBCマイホーム展久留米会場
福岡県久留米市篠山町397-6 hit久留米住宅展示場内
営業時間:10:00〜17:30(年末年始を除き無休)

住友林業の口コミ

  • 安心感が違います 木にこだわった家を建てたいと思い、地元の工務店や設計事務所などたくさん調べたのですが、やっぱり総合的に見て住友林業の家が一番安心できると思い建てました。確かに価格は高いと思いましたが、材料やいろんなところにこだわっていると、結局どこで建ててもこれくらいにはなるんだな、というのが私たちの結論。30年保証のアフターサービス、メンテナンス面も安心感が違います。 (40歳・男性・福岡県宮若市)
  • ママトで解決 子育て真っ只中の我が家は、住友林業のママトで家を建てました。最初は別の会社で、家事や育児がしやすい工夫や提案をしてもらいながら家つくりをしようかと思っていたのですが、一つ一つ困ったことを具体化していくのって大変だなあって思っていたら、住友林業のママトで解決するってわかったんです。住んでみて本当に快適。収納もしっかり確保されているので、部屋が散らかりません。子供達も家事を手伝ってくれるようになったり、いいことがたくさんある家になりました。 (36歳・女性・福岡県志免町)
  • 予算内で建てられました 住友林業や大手だし、うちでは無理かなと思いつつ相談。希望はシンプルな家。基本的な性能が揃っていれば、それ以上のこだわりはなかったので、予算内で建てられました。構造が問題なくしっかりしているし、すぐになくなってしまうってこともない大きな会社なので、将来的なことを考えても安心できる家を建てられました。 (33歳・男性・福岡県直方市)
  • 理想の家が建ちました 住友林業は、地元の工務店を中心に話を聞く中で、参考にしようと思って軽く問い合わせたつもりだったのです。でも営業さんの対応がしっかりしていて、ついついいろんなことを聞いて、それで決めたんです。希望だったリビングの吹き抜けのデザインもウッドデッキも完璧。理想の家が建ちました。 (48歳・男性・福岡県田川町)
  • 建ててもらう側として気持ちが良かった 住宅展示場で気に入った家が住友林業の家だったので、建ててもらいました。展示場にいた営業さんがとてもいい人で、いろんな相談ができました。設計が決まるまでの流れや着工後の進捗状況のお知らせなど、とてもしっかりしていたのでいつも頼んで良かったと思っていました。進捗状況は、自分でよく現場に行っていたのでわかっていたのですが。職人さんたちも礼儀正しく、建ててもらう側として気持ちが良かったです。 (31歳・女性・福岡県福岡市)
  • 宣伝料とかで高いのでは・・・ 理想は木をふんだんに使った家。木といえばやはり住友林業だと思ったのですが、予算内で収めるには標準仕様にするしかない。すると、無垢の床や塗り壁はあきらめるしかない・・・。そんな時に妻が地元福岡を中心に家作りをしているところを見つけてきて、そこは同じ予算内で全ての理想が叶いそうだとわかり、住友林業はやめました。宣伝料とかで高いのでは、と思いました。 (32歳・男性・福岡県北九州市)
ページのトップへ