福岡木の家が建てられる工務店ハウスメーカーをおすすめ順に発表!
  1. 【口コミあり】福岡で「木の家」が得意な工務店・ハウスメーカー一覧

【口コミあり】福岡で「木の家」が得意な
工務店・ハウスメーカー一覧

都会暮らしでも田舎住まいでも、身近に自然を感じられる「木の家」で暮らしたいという希望を胸に抱いている人は多いのではないでしょうか。そんな方々のために、福岡で「木の家」づくりを得意としている工務店やハウスメーカーを集めてみました。「木の家」と言ってもつくり手によってそのこだわりは様々です。自然素材へのこだわり方についても比較していますので、自分や家族と相性のよい木の家を建ててくれるところを是非見つけてください。

福岡で設計力・デザイン力が高い注文住宅会社シンケンスタイル

シンケンスタイル

シンケンスタイルの施工例

シンケンスタイルの施工例
シンケンスタイルの施工例
出典:シンケンスタイル
設計・デザイン
周囲の自然と一体となった環境に開かれたデザイン
設計・デザイン力
住まい手の希望はもちろん、周囲の自然環境と調和し家族が和やかに暮らせる家を作るため、実践と検証で培ったこだわりの空間を提案。
性能・省エネ
次世代省エネ基準をクリアした断熱仕様。冬でものびのび暮らせる高性能な温熱環境を実現。
  • 一棟一棟ていねいに、それぞれの条件や環境、住まい手の理想に応える自由度の高い設計
  • 季節に応じた採光と通風、街なかでもカーテンを開けて暮らせる「窓の配置」
  • 住まい手が本当に必要なスペースや動線に関するアイディアが豊富
素材
見える場所から見えない場所まですべて自然素材で作られた家
自然素材へのこだわり
見えない部分もすべて自然素材。役目を終えたら土に還る、人と地球に優しい家。
  • 肌ざわりが柔らかく、赤ちゃんにもお母さんにも優しい素材を使用
  • 役割を終えた後は自然に還る、環境に優しい家づくり
  • 木を加工する過程で発生する端材を積み木に変えて子どもたちに届けるプロジェクトも実施
アフターフォロー
建物の不具合、シロアリ駆除、リフォーム、保険などに幅広く対応
アフターフォロー
社内で育てた職人を始め様々な部署が必要に応じて即対応。不具合が発生したらただちに駆けつけてくれる。
  • 一生のお付き合いを合言葉に、丁寧で迅速な対応
  • 年中無休・24時間受付で対応、すばやく問題解決
  • 住まいの気になることや改善の要望、災害時の保険の請求手続きにも対応

シンケンスタイルの家づくりのモットーは?

自然との繋がり・家族との距離感・心地のいい場所を創造することをテーマに、40年間生きた家づくりを続けているシンケンスタイル。周囲の環境をも取り込んだデザイン性の高さには定評があり、スタッフがみな家づくりを楽しんでいることが、その生き生きとした様子から伺えると評判です。また、古くならないデザインで長く住み続けたくなる家づくりを実現。すべての家に自然の恵みをいかしたパッシブソーラーシステム採用し、冬あたたかく、夏涼しい家で、冷暖房費がほとんどかからないのも特徴のひとつ。時間をかけて家と人が一緒に成長していけるような懐の深い住み処を提供してくれます。

シンケンスタイルのモデルハウス所在地・営業時間
福岡県糟屋郡志免町別府東1-1-5
営業時間:10:00〜18:00(水曜定休)

シンケンスタイルの口コミ

  • 外構も含め全体で建てる姿勢 家を建物単体としてみるのではなく、庭など外構も含め全体で建てる姿勢にひかれました。素材にこだわった室内環境はとても落ちつくのですが、窓から見えるさりげない緑が視覚的にものすごく癒されてるって感じます。外観の一体感だけでなく、内側からの癒しもある家。また建てて終わりではなく、アフターフォロー体制がしっかり整っている点も安心です。心から満足できる家が建てられました。 (30歳・女性・福岡県八女市)
  • 設計力に脱帽です! 憧れは自然と一体感のある家。なんていっても建てる予定の土地は狭く、そんな贅沢はいえないし・・・と思っていたのですが、シンケンスタイルさんで夢が叶いました。土地は広くなかったはずなのに、庭もあって、広々とした空間もあります。シンケンスタイルの設計力に脱帽です! (28歳・男性・福岡県大野城市)

福岡で設計力・デザイン力が高い注文住宅会社BESS

BESS

BESSの施工例

BESSの施工例
BESSの施工例
出典:BESS
設計・デザイン
木が呼吸する家をテーマにしたユニークなログハウスが基本
設計・デザイン力
BESSが提案する数種類の企画住宅を中心に、ログハウスやドームハウスなどユニークなデザインを基本としている。
性能・省エネ
耐震性・断熱性能が高く、エアコン要らずの省エネ住宅。
  • 手足が触れる部分、目が届く部分はすべてむき出しの木材が癒してくれる
  • そこで暮らしながら自由に家をつくっていけるような幅のあるデザイン
  • 家の中と外をつなぐ空間があり、自然の中で自分のスタイルを組み立てていける
素材
樹木の特性を活かして各所に適性の高い木材を使用
自然素材へのこだわり
無垢材を使用し、規制されている有害物質を極力排除した家づくり。
  • 木は住まい手との相性があるとの考え方からデザインによって異なる素材を使用
  • 国産材では杉や檜、唐松などを使用、その他北米や北欧から柔らかい木材を調達
  • 手足に触れる木の温もりや質感が住まい手をリラックスさせてくれる
アフターフォロー
住宅瑕疵から設備まで安心の保証付きでメンテナンスも充実
アフターフォロー
住宅から設備まで安心の保証付き、メンテナンスについても定期点検を実施。
  • 10年目から5年ごとに更新検査を行い、有償メンテナンスを含めて最大50年保証
  • キッチンやバスなどの住宅設備について5年保証が標準設定
  • 引き渡しから2年で3回の定期点検、不具合については24時間電話受付

BESSの家づくりのモットーは?

「家は、道具」という考え方を基本に、利便性や効率を重視して設計された家に住むのではなく、家という道具を使ってそこに暮らしながら遊ぶことを目的としているのがBESSの家。手間や工夫を面白がりながら、住まい手が作って行くことで完成する家づくりを提案しています。とは言え、自然素材をふんだんに使って建てられた家は断熱性能が高く、住み心地は抜群。また、ログハウスは過去の大地震からも非常に耐震性が高いことが証明されています。自然体で楽しく暮らすには、BESSの家はとても面白い道具の1つです。

BESSのモデルハウス所在地・営業時間
BESS福岡西・福岡県福岡市西区千里301-1
BESS福岡南・福岡県太宰府市向佐野2-5-9
BESS北九州・福岡県遠賀郡遠賀町別府3713-3
営業時間:10:00〜18:00(水曜定休)

BESSの口コミ

  • 家族みんなが大好きな家になりました ドームハウスに興味があり展示場へ。最終的に決めたのはカントリーログハウス。建設予定地は自然の中というよりは自然も残りつつある住宅街。まわりに浮かないよう外観も気をつけて建てました。いろんなことで細かく相談させてもらいましたが、私たちに寄り添って考えてくださったので、家族みんなが大好きな家になりました。 (33歳・女性・福岡県三井郡)
  • 収納が・・・ 可変の自由度の高さにひかれたのですが、実際に住んでみて感じることは収納が少ないのがちょっと不便。日頃からしっかりマメに片付けていれば、開放感があって気持ちがいいのですが、とくに子どもたちは何もかもが出しっぱなし。後付けタイプの収納はしっくりきません。ここまで広くしないで最初からある程度収納のある家にすればよかった。 (29歳・女性・鹿児島県日置市)

福岡で設計力・デザイン力が高い注文住宅会社長崎材木店

長崎材木店

長崎材木店の施工例

長崎材木店の施工例
長崎材木店の施工例
出典:長崎材木店
設計・デザイン
モデルやモードにとらわれない本物の家づくり
設計・デザイン力
住まい手の居心地を建築の中で表現することをモットーに、地域の景観に馴染む家づくりを行う。
性能・省エネ
しっかり手入れをして大事に使うことで長持ちする家を前提に、本当に必要な性能を見極めた家づくりを行う。構造に関しては次世代省エネ仕様。
  • 経年によって味が増すような「きれいに古びる家」を目指す
  • 地域の環境や景観を司る要素の1つとして責任のある家づくり
  • 職人によるモノづくりの力が活かされるような創意工夫の施された設計
素材
地域の風土に深い関わりを持つ自然素材を使用し、永く住まうための家づくりに活かしている。
自然素材へのこだわり
無垢材を使用し、規制されている有害物質を極力排除した家づくり。
  • 建物などへの虫の食害が多い、といった地域の風土を克服するための素材選び
  • 油分を多く含み腐りにくく、殺蟻活性成分を含む宮崎県産「飫肥杉」を使用
  • 代々引き継がれてきた教えを活かした素材選びで永く住まうための家づくり
アフターフォロー
住宅瑕疵から設備まで安心の保証付きでメンテナンスも充実
アフターフォロー
メンテナンス事業部が電話1本ですぐに駆けつけてくれる
  • その日に入った依頼はその日のうちに解決!が大前提
  • 電球や網戸の取り替えから水漏れの修理工事まで幅広く対応
  • 出張経費はエリア内一律3,000円

長崎材木店の家づくりのモットーは?

シンプルな発想と構造を取り入れたプランや、光に満ちた開放的な空間を実現するプラン、自然素材による経年美を見据えたプラン、遊び心を取り入れたガレージスタイルのプラン、外と家が繋がったボーダレスな暮らしを楽しむプランなど、10の基本プランから住まい手の希望や地域の風合いに合わせて作り上げていく「木の家」を中心とした注文住宅の施工会社。創業明治30年、福岡県古賀市で110余年に渡って、伝統と進化の融合を目指した家づくりを行っています。素材選びの段階から地域密着の方針を貫いています。

長崎材木店のモデルハウス所在地・営業時間
福岡県古賀市天神5-10-3
営業時間:10:00〜18:00(水曜・木曜定休)

長崎材木店の口コミ

  • 風通しが気持ちいい家です 雑誌「チルチンびと」で紹介されていて、うちもこちらでお願いしました。やっぱり木の家はいいなって住んでいて思います。一番気持ちがいいのが風通し。家に入る風がまろやか(笑)。友人たちが遊びに来ても居心地がいいから帰りたくないってよく言われます。こんな家に出会えたことはとても幸せだなって思います。 (30歳・男性・宮崎県宮崎市)
  • 希望のデザインは予算内に収まりませんでした ランドシップに行きました。素敵なデザインや工夫がたくさんあって、こんな家に住めたらと相談しましたが、いいなと思ったデザインを取り入れていくと予算内ではとても収まらないことがわかりあきらめました。 (36歳・男性・福岡県北九州市)

福岡で設計力・デザイン力が高い注文住宅会社未来工房

未来工房

未来工房の施工例

未来工房の施工例
未来工房の施工例
出典:未来工房
設計・デザイン
住む人にとって心地良い場所をていねいにつくる
設計・デザイン力
住まい手にとって一片の迷いも妥協もないよう、希望の暮らしを形にした期待以上の設計を目指す。
性能・省エネ
持続可能な社会を目指して気候風土に合わせた耐久性能の高い木の家づくりを行う。
  • 住まい手の暮らしや土地の文化、周辺環境などを踏まえた心地よさを実現
  • 住まい手の希望や環境に合わせてすべて1本の線からつくる完全オーダーメイド
  • カスタマイズできない基礎や柱、断熱材の設計にこだわった家づくり
素材
自然素材のくせや個性を活かした上で、家の寿命や住み心地を向上させられる素材選び。
自然素材へのこだわり
自然素材のくせや個性を活かした上で、家の寿命や住み心地を向上させられる素材選び。
  • 燻煙処理を行い、木の良さを最大限に引き出す
  • 夏は涼しく冬は温かいという特徴を持った無垢の木が適切な湿度を保つ
  • 建材には熊本県球磨地方産の木材を使用
アフターフォロー
住宅瑕疵から設備まで安心の保証付きでメンテナンスも充実
アフターフォロー
メンテナンス課のスタッフが定期的に訪問点検を行う。
  • 建物の概要・建築基準法・各保証手続きを記した「家歴書」を作成
  • 1年・2年・5年・10年・20年・・・と定期点検でお宅訪問を行う
  • 手入れの手順や道具の紹介を行うメンテナンス教室を実施

未来工房の家づくりのモットーは?

素材そのものが最大限に力を発揮できる組み合わせとつくりかたにこだわり、バウビオロギーの考え方に基づいて湿度・断熱性・色・デザイン・コストバランスを考えた上で本物の自然素材を使った家づくりを行っている住宅会社。夏は涼しく冬は温かい適切な湿度を提供してくれる自然素材を選び抜いた結果、建材には熊本県球磨地方産の木材を使用。また、木のよさを最大限に引き出すために木材に燻煙処理を行っています。断熱材には調温効果・遮熱性ともに抜群の羊毛を使用、エアコン要らずで維持費のかからない家が評判です。

未来工房のモデルハウス所在地・営業時間
福岡展示場・福岡県福岡市西区豊浜2-2 hitマリナ通り住宅展示場 北会場
久留米展示場・福岡県久留米市津福本町731
営業時間:10:00〜18:00(水曜定休)

未来工房の口コミ

  • 冬暖かくて夏涼しい ちゃんとした自然素材の家に住むと木がエアコンになるんだよと友人が教えてくれたのがきっかけで選ばせてもらいました。冬暖かくて夏涼しい。とても快適です。今まではほぼ一年中エアコンで温度管理をする生活でしたが、子どもがかぜをひきにくくなったなって感じています。 (31歳・男性・福岡県久留米市)
  • もう少しシンプルな家が良かったので 展示場も見学会も参加させてもらいましたが、こだわりのある個性的な家が多く、その家自体はとても素敵でした。私はもう少しシンプルで使い勝手のいい家に住みたいと思ったので、別のところにあたりたいと思います。 (33歳・女性・福岡県豊前市)

福岡で設計力・デザイン力が高い注文住宅会社安成工務店

安成工務店

安成工務店の施工例

安成工務店の施工例
安成工務店の施工例
出典:安成工務店
設計・デザイン
大きな開口部と仕切らない大らかな空間を配置
設計・デザイン力
大きな開口部から自然を取り込む日本古来の木の家文化に立ち返った設計およびデザインを行う。
性能・省エネ
近隣の山の木を使用することで山と海を守り、地球温暖化を防ぐ運動にもなるほか、高い調湿性能により省エネにもつながる。
  • 外観デザインについては基本の6つのナチュラル/モダンなデザインから選べる
  • 平屋や大屋根のトラッドなスタイルから、自由な間取りのアーバンスタイルまで幅広い
  • 在来工法で柱や梁が見える真壁仕上や柱や梁を隠した大壁仕上までデザイン豊富
素材
輸入材木よりはるかに良質な近隣の山の木を使った理想的な健康住宅
自然素材へのこだわり
近くの山の木で家をつくることで自然との循環を目指す
  • 伐採した杉材を皮付きのまま1年間天然乾燥させる「輪掛け乾燥材」を使用
  • 「輪掛け乾燥材」を使用することで周囲の環境に順応し、調湿力の高い家が完成
  • 「輪掛け乾燥材」で木の本来の強さや色ツヤなどの性能をハイレベルで維持できる
アフターフォロー
総合保証制度と定期点検で末永く住み続けられる家
アフターフォロー
完成保証・地盤保証・瑕疵保証をセットにした総合保証制度に全棟加入、定期点検により永く住める家をサポート。
  • 総合保証制度により地盤は20年、建物は10年の保証付き
  • 年に2回全社員による一斉訪問を実施、困ったことがないかヒアリング
  • 完成後2年間で計5回、メンテナンススタッフが定期点検を実施

安成工務店の家づくりのモットーは?

「自然と共に暮らす家」をモットーに、自然素材型の高性能エコハウスを手がける安成工務店。昔ながらの在来工法をベースに、6つのデザインスタイルを提案しながら、OMソーラーや太陽光発電、雨水利用システムなど様々な環境技術を駆使して、環境と共生する省エネな家づくりを行っています。使用する自然素材は近くの山で採れた木材で、さらに伐採した杉材を皮付きのまま1年間天然乾燥させる「輪掛け乾燥材」を一部使用することにより、調湿力が高くぬくもりを肌で感じることができる家を実現します。

安成工務店のモデルハウス所在地・営業時間
福岡展示場・福岡県福岡市西区豊浜2-2 hitマリナ通り住宅展示場 北会場
久留米展示場・福岡県久留米市津福本町731
営業時間:10:00〜18:00(水曜定休)

安成工務店の口コミ

  • 品質を考えれば納得 自然素材の塗り壁や無垢の床の家に住みたいと思っていたのですが、素材は本物の質にこだわればこだわるほど高くなります。安成さんで提示された価格をみて、これくらい高いお金を出すなら大手ハウスメーカーでもいいかなと思って展示場を回ってみましたが、豪華なキッチンやお風呂場、価格帯の高いおしゃれな壁紙など私にとっては魅力的ではありませんでした。結果的に安成さんでお願いすることに。この価格は品質を考えれば納得です。 (41歳・男性・福岡県飯塚市)
  • デザインがイマイチ。 庭に縁側のある家を建てたくて、こちらにも相談しました。どちらかというと和風テイストの建築が多く、洋風で縁側っぽいデザインはイマイチ。木材のこだわりはとてもよくて、気持ちはかなり傾いたのですが、やはりデザイン面でも納得したかったのであきらめました。 (31歳・女性・福岡県福岡市)

福岡で設計力・デザイン力が高い注文住宅会社エコワークス

エコワークス

エコワークスの施工例

エコワークスの施工例
エコワークスの施工例
出典:エコワークス
設計・デザイン
ホームビルダーがつくる住まい手1人ひとりに合わせた自然素材住宅
設計・デザイン力
既存のプランを使用せず、ライフスタイルに関するヒアリングに基づいて、住まい手にとって真に心地良いプランを1から設計。
性能・省エネ
年間光熱費をプラス収支にすることも可能な、超高断熱性能による「省エネ」と太陽光発電による「創エネ」仕様。
  • 設計打ち合わせの際に「家づくりの羅針盤」というアンケートを実施
  • ライフスタイルに関する詳細なヒアリングを行うところから設計スタート
  • 予算・立地・間取り・外観・素材などあらゆる要素を話し合い進めていく
素材
手足に触れる部分から見えない部分まですべてこだわりの自然素材を使用
自然素材へのこだわり
見えない部分まですべて天然乾燥の無垢材を使用、その他、畳・土・塗料・クロス・防蟻剤などもすべて自然素材。
  • 木材には嗅覚刺激によって高いリラックス感を得られる天然乾燥無垢材を使用
  • 減農薬栽培+無染土+無着色で育てられたイグサを使った畳表
  • 内装仕上剤には調湿性・脱臭効果に優れ、結露防止にも役立つ珪藻土を使用
アフターフォロー
最長30年、その後も5年ごとに延長可能な長期保証
アフターフォロー
引き渡しから10年間は無料点検+無料メンテナンス、その後も最長30年の長期保証に加えて5年ごとに延長も可能。
  • 引き渡し後10年間(第1期保証)は無料点検・無料メンテナンス
  • 11〜20年(第2期保証)・21〜30年(第3期保証)は有償メンテナンス
  • 引き渡し後20年の地盤保証とシロアリ保証もあり

エコワークスの家づくりのモットーは?

環境と家族の健康に最大限に配慮した理想的な家づくりを行っているエコワークス。木の香りを損なわない天然乾燥の無垢材を使用し、リラックス効果の高い環境を実現しているほか、畳表や内装仕上剤、塗料、和紙クロス、防蟻剤などすべてに自然素材を使用しています。さらに超高断熱と蓄熱による省エネと太陽光発電による創エネで年間光熱費をプラス収支にすることも可能、住まい手の健康維持にも役立つ家です。また、エコワークスの家は耐久性に優れ、築20年後も資産価値が残る長期優良住宅としても認定されています。

エコワークスのモデルハウス所在地・営業時間
大野城モデルハウス・福岡県大野城市南大利1-1-1 hit大野城住宅展示場内
香椎浜モデルハウス・福岡県福岡市東区香椎浜2-8 hit香椎浜住宅展示場内
営業時間:10:00〜18:00(水曜定休)

エコワークスの口コミ

  • 省エネに力を入れていたので 木の家は他にもたくさん見て回ったのですが、エコワークスは耐震耐久とともに省エネに力を入れていたのが良かったので決めました。担当の方はとても感じがよく、わかりやすく説明してくださったのも頼もしかったです。冬はOMソーラーで暖かく夏は風通しがいいので涼しい、快適な住み心地にとても満足しています。 (34歳・男性・福岡県福岡市)
  • 見学会でみた家はしっかりできたような 見学会でステキな家を見てすごく気にいってエコワークスにしました。間取りとかも設計段階ではすごくよかったんだけど、実際にできた家は微妙なズレ?みたいなのがあったりしてちょっと不満。相談したらすぐに来てくれたんだけど、許容範囲内みたいで。夫は「気にしすぎじゃね」っていうんだけど、見学会でみた家はもっとしっかりしていたような気がして・・・。 (26歳・女性・福岡県北九州市)

福岡で設計力・デザイン力が高い注文住宅会社建築プランナー

建築プランナー

建築プランナーの施工例

建築プランナーの施工例
建築プランナーの施工例
出典:建築プランナー
設計・デザイン
家族にとっての1番のパワースポットを目指した家づくり
設計・デザイン力
変形・狭小・旗竿地でも土地の個性を活かした設計でオーダーメイドならではの家づくりを行う。
性能・省エネ
地域に特性に合わせ、地中熱を利用した一棟まるごとエコ暖房、内外ダブル断熱、太陽の幅遮熱を99%カットするサーモバリア、二重通気工法を採用。
  • 地域や環境に合わせて光と風という自然エネルギーを効果的に室内に取り入れる
  • 家事動線に最大に留意して、家族みんなが笑顔で過ごせる家に
  • 整理収納アドバイザーの観点からインテリアに合わせた造作家具を設置
素材
住まい手の健康に配慮して自然素材を適材適所に配置
自然素材へのこだわり
温熱環境にこだわり、自然素材および健康素材以外は一切使用しない。
  • 窓を通じて自然エネルギーを取り込み、通気工法で素材が呼吸できる家を目指す
  • 室内の結露を防ぐ重要な内断熱には家族と家を守る健康的な自然素材を採用
  • 家の内外にある自然環境にこだわった過ごしやすく心地良い家づくり
アフターフォロー
建物10年瑕疵保険+定期点検で安心のサービス付き
アフターフォロー
建物10年瑕疵保険体制に加え、引き渡し後10年に渡って定期点検を行う。
  • 建物の基礎・構造・外壁・屋根・防水に関して10年の瑕疵保険付き
  • 引き渡し後1ヶ月・1年・2年・10年のタイミングで定期点検を行う
  • 故障などが発生した場合は連絡をするとただちに対応してくれる

建築プランナーの家づくりのモットーは?

光や風などの自然エネルギーを取り込むこと、自然素材を使って住み心地のいい空間を作ることをモットーに、設計はもちろん土地探しから資金計画の相談までトータルサポートを行っている住宅会社。設計・施工・管理まで一貫して行っており、大切に作り上げるために一度に請け負う数とエリアを限定しています。都心の変形敷地や段差のある狭小敷地、奥まった旗竿地などもマイナス要素をアイディアで長所に変えるのを得意としており、福岡県という風土に合わせた家づくりを1棟ずつていねいに行っています。

建築プランナーのモデルハウス所在地・営業時間
福岡市南区和田4丁目3-3 ※事務所
営業時間:9:00〜18:30(火曜定休)
※モデルハウスはなく実際に建てた家の見学会のみ

建築プランナーの口コミ

  • 吊り引き戸で部屋を有効に デザインが好みだったのもあるのですが、実はこだわっているというオーダーの吊り引き戸は、私、これとってもいいと思ったんです。もともと土地自体広くはないし、以前の家は開き戸の可動範囲を確保するために置きたいベッドも置けないって苦労をしていたので。オーダーでしたがお願いしたおかげで部屋を有効に使うことができ満足。その他にも作り付けの家具もお願いしたりして、狭いはずの家で広々と生活しています。 (44歳・男性・福岡県福岡市)
  • 価格が高くて断念 狭小地や変形地でも素敵な家を建ててもらえるのは知っていたので、土地を探すところから相談しました。市の中心部に近いところが希望だったので、建築プランナーさんなら、と思って期待していたのですが、変形ですが坪数からいって、最終的な価格がとても高かったので断念しました。 (52歳・男性・福岡県福岡市)

福岡で設計力・デザイン力が高い注文住宅会社マキハウス

マキハウス

マキハウスの施工例

マキハウスの施工例
マキハウスの施工例
出典:マキハウス
設計・デザイン
オリジナルデザインのほか、高品質・低価格のcasaシリーズも提供
設計・デザイン力
生活動線・収納・素材などこだわるポイントによって数多くの施工事例を紹介しながらオーダーメイドの設計を行うほか、商品住宅casaシリーズも提供。
性能・省エネ
スケルトン&インフィルという新工法で高耐震・高断熱という性能の高さを実現し、光熱費も下がる省エネ仕様。
  • 建材に無駄が生じない四間真四角をベースにしたハイグレード設備のcasa cube
  • 日本の伝統建築に最新技術を取り入れた耐震性・耐久性の高いcasa amare
  • 生活動線を重視して楽な暮らしを提案する平屋の家casa piatto
素材
casaシリーズの各デザインではそれぞれこだわりの自然素材を使用
自然素材へのこだわり
casaシリーズの各建築デザインに合わせて、それぞれ必要な場所に必要な自然素材を選び抜いて採用。
  • 太陽光発電のcasa soleでは天然素材100%の無垢材を使用
  • 古来の日本建築のcasa amareでは天然乾燥で木の収縮を安定させた飫肥杉を使用
  • 平屋のcasa bassoでは空間の広がりを生む三層構造の無垢のオークを使用
アフターフォロー
定期点検はもちろん、その他便利なサービスも満載
アフターフォロー
定期訪問・定期検査に加えて、住宅内外の各設備のお手入れやメンテナンス、ホームパーティーのケータリングまで便利なサービス満載。
  • 引き渡し後1ヶ月、半年、1年、2年と定期点検を行い、その後はハガキで案内
  • 換気扇やエアコンの掃除・床のワックスかけ・草刈り・剪定などのサービスもあり
  • 模様替えやリフォーム時のインテリアコーディネーターの紹介も可能

マキハウスの家づくりのモットーは?

建築用地の環境・気候・風土に合わせたベストプランニングを提案する完全オーダーメイドの注文住宅、高品質・低価格を実現した商品住宅のcasaシリーズなどを提案。casaシリーズでは5種類の住宅スタイルでそれぞれハイグレードな機能性・デザイン性・住宅性能を持つ家を規格化し、リーズナブルな価格で提供しています。また、注文住宅・商品住宅共に使う場所や用途に合わせて様々な自然素材を選び抜き、住まい手の快適で健康な暮らしを実現するために隅々まで配慮しながら愛着のわく家づくりを目指しています。

マキハウスのモデルハウス所在地・営業時間
福岡県糸島市川付882伊都安蔵里敷地内
営業時間:10:00〜17:00(水曜定休)

マキハウスの口コミ

  • 明るい家になりました 4年前にマキハウスで家を建てました。北側の道路に面した、三方を隣家でふさがれている土地だったのですが、思っていたよりもとても明るい家になり当初はびっくりするくらいでした。天窓や壁の上部の方に窓をつけるなど、光をよく考えた作りをしてくださったおかげです。ここに住んだら昼間から電気をつける生活かと思っていましたが、リビングと子供部屋は日中とても明るい。マキハウスに頼んでよかったなって今も感じています。 (41歳・女性・福岡県福岡市)
  • 狭小住宅のデザインはあまり好みではなかった 狭小地でおしゃれなデザインの家を建ててもらえるところを探し、マキハウスもチェックしました。見学会やモデルハウスで見た広い家はとてもステキだったのですが、狭小住宅のデザインはあまり好みではありませんでした。 (35歳・男性・福岡県福岡市)

福岡で設計力・デザイン力が高い注文住宅会社タカノホーム

タカノホーム

タカノホームの施工例

タカノホームの施工例
タカノホームの施工例
出典:タカノホーム
設計・デザイン
ライフスタイルデザイナーの「手書きの図面」から始まる家づくり
設計・デザイン力
ライフスタイルデザイナーが設計士とコラボしながら手書きで図面を作成、話し合いを重ねて1つの形を作り上げていく。
性能・省エネ
太陽エネルギー利用30%以上を確保するエアパス工法で60〜70%の省エネ率を実現。
  • 「敷地を読む」ことから始めて、環境や目線、眺望などの観点から細かくゾーニング
  • 間仕切りを少なくして、小さくても広く暮らせる空間を生み出すのが得意
  • 基本プランの進行に合わせて床・壁材、照明、家具、カーテンなども決めていく
素材
「九州の家は気候風土に調和した九州の木で建てるべき」がモットー
自然素材へのこだわり
地元の木を活かし、時を経るごとに美しさを増す家づくりを目指す。
  • かぐわしい香りを放ち、ほどよく湿気を吸放出する九州地元産の「津江杉」を使用
  • 津江杉を1年かけて輪掛け乾燥させ、含水率を下げて色ツヤや香りをキープ
  • 輪掛け乾燥の後製材してからテント内で養生、湿度コントロール機能も抜群
アフターフォロー
長く住み続けるために必要なものを適切に提供するシステム
アフターフォロー
5年ごとの定期点検を行い、適切な時期に適切な金額でのリフォームを推奨する「生涯おつきあいシステム」を実施。
  • 5年ごとの定期的な点検のためメンテナンス訪問を行う
  • 専門スタッフと共に大工さんや塗装屋さんなどの職人さんも同行して点検
  • 必要な時期に低価格でのメンテナンスやリフォームを推奨

タカノホームの家づくりのモットーは?

多くの時間と労力を費やして「しんどい」と感じることが多くなってしまう家づくりについて、これからの自分の住まいを創る楽しみを感じることができるものにしたい、との想いから、ライフスタイルデザイナーと設計士、そして住まい手が楽しく話し合いながら作り上げる手描きの設計図をつくる、内装や設備を同時進行で考えることでイメージがわきやすくする、などの工夫を凝らした家づくりを行っている住宅会社です。また、家はその気候風土に調和した地元の木で建てるべきとの考えから地産の木材を使っているのも特徴です。

タカノホームのモデルハウス所在地・営業時間
福岡県福岡市南区花畑2丁目4番26号
営業時間:10:00〜17:00(水曜定休)

タカノホームの口コミ

  • 皆さん良い方たち タカノホームに相談する前に別のところにお願いしたんです。でもそこは一方的にデザインを押し付けてきたり、こんな風にしたいっていうとそれは高くなるとか・・・。高いお金を出すのに家作りってこんなものなの?って疑心暗鬼になりキャンセル。1年後に出会ったタカノホームは、私たちがどんな家を建てたいのか、それが前提で話を聞いてくれたのが本当にうれしかった。担当者の方、設計士さん、デザイナーさん、ファイナンシャルプランナーさん、そして職人さんたちも皆良い方たち。ここで建ててよかったって心から思える家になりました。 (29歳・女性・福岡県久留米市)
  • 営業さんの反応が今ひとつ 夫婦で意見の一致した建物の一つがタカノホームさんでした。他にも気になる建物があり、半年くらい集中して家探しに没頭した生活を送る中、タカノホームの営業さんはこっちから連絡しないとあまり反応がなくて。積極的にすすめていろんな提案をしてくれる他社にて家を建てました。 (35歳・男性・福岡県福岡市)

福岡で設計力・デザイン力が高い注文住宅会社住友林業

住友林業

住友林業の施工例

住友林業の施工例
住友林業の施工例
出典:住友林業
設計・デザイン
20名近くの建築士、10名のインテリアコーディネーターが在籍
設計・デザイン力
数多く在籍する建築士・インテリアコーディネーターがそれぞれのポリシーで設計・デザインを行う。
性能・省エネ
鉄やコンクリートよりも断熱性に優れた木材を躯体に使用し、アルゴンガス入り複層ガラスを採用して断熱性・遮熱性をアップ。
  • 敷地の特徴や家族の暮らしをもとに、細部にこだわった美しい家づくり
  • 女性ならではの感性を活かした設計で暮らしやすさを第一に考える
  • 内観・外観・構造を一致させ、窓のデザインを重視した空間形成を行う
素材
家づくりを支えるための木材流通ネットワークを確立
自然素材へのこだわり
日本国内だけでなく海外での植林活動を通じて森林経営のネットワークを広げ、持続可能な森林から良質な木材を調達。
  • 良質な輸入材と国産材と集荷し、地域ごとに製材・集成材工場と協力
  • 計画的に植栽し、管理された森林から持続的で安定した木材供給を行う
  • 構造材としては独自に製材・加工した集成材「スーパー檜」を採用
アフターフォロー
日々の相談やメンテナンス、リフォームなど幅広く対応
アフターフォロー
安心の30年保証に加え、引き渡し後も常時対応のコールセンターやメンテナンスサポート、住まいに関するイベントなども実施。
  • 構造躯体や防水について30年保証、さらに60年間に渡るメンテナンスを実施
  • 引き渡し後も24時間365日受付のコールセンターあり
  • メンテナンスに役立つ情報を提供し、住まいに関するイベントを開催

住友林業の家づくりのモットーは?

日本国内のみならず世界各地で植林活動を行い、森林経営の広いネットワークを持つ住友林業では、良質な木材の安定した供給ルートを保持しているため、世界の銘木を使って建てる家を中心に、あらゆるスタイルの家づくりにこだわりの木材を使用しています。デザインについては20名近く在籍する建築士と10名のインテリアコーディネーターが自身のポリシーに合わせた個性的かつ普遍的なデザインを提供。加えて、耐震性・断熱性・耐久性の高い家づくりを実現する工法で快適で冷暖房費のかからない住みやすい住宅を提供します。

住友林業のモデルハウス所在地・営業時間
福岡県福岡市西区愛宕4丁目21番地 hitマリナ通り住宅展示場内
福岡県大野城市南大利1-1-1 hit大野城展示場内
福岡市中央区笹丘1-21-23 KBCマイホーム展ふくおか中央会場
福岡市東区香椎浜2-8 hitハウジングパーク香椎浜内
福岡県福津市日蒔野6丁目6他 マイホーム福津会場
福岡県北九州市小倉北区許斐町一番地 RKBハウジングパーク小倉内
福岡県北九州市小倉南区朽網3914-6 RKB住宅展 小倉南
福岡県北九州市八幡西区本城学研台1-1-108 朝日ハウジングプラザ内
福岡県久留米市東合川1-7-31 KBCマイホーム展久留米会場
福岡県久留米市篠山町397-6 hit久留米住宅展示場内
営業時間:10:00〜17:30(年末年始を除き無休)

住友林業の口コミ

  • 建ててもらう側として気持ちが良かった 住宅展示場で気に入った家が住友林業の家だったので、建ててもらいました。展示場にいた営業さんがとてもいい人で、いろんな相談ができました。設計が決まるまでの流れや着工後の進捗状況のお知らせなど、とてもしっかりしていたのでいつも頼んで良かったと思っていました。進捗状況は、自分でよく現場に行っていたのでわかっていたのですが。職人さんたちも礼儀正しく、建ててもらう側として気持ちが良かったです。 (31歳・女性・福岡県福岡市)
  • 宣伝料とかで高いのでは・・・ 理想は木をふんだんに使った家。木といえばやはり住友林業だと思ったのですが、予算内で収めるには標準仕様にするしかない。すると、無垢の床や塗り壁はあきらめるしかない・・・。そんな時に妻が地元福岡を中心に家作りをしているところを見つけてきて、そこは同じ予算内で全ての理想が叶いそうだとわかり、住友林業はやめました。宣伝料とかで高いのでは、と思いました。 (32歳・男性・福岡県北九州市)
ページのトップへ